ムービーコンテンツ
![](https://bba-orthopaedic.com/wp-content/themes/bbaj-ot/assets/images/newmovieTag.png)
第51回股関節学会学術集会ランチョンセミナー「人工股関節置換術における側面像の重要性」
北里大学医療衛生学部 高平 先生を座長にお迎えし、茨城県立中央病院 整形外科 林 先生、昭和大学横浜市北部病院 整形外科 前田 先生のお二人に講演いただいた弊社共催ランチョンセミナーの動画です。
ご協力:高平 尚伸 先生/林 宏 先生/前田 昭彦 先生(北里大学医療衛生学部/茨城県立中央病院 整形外科/昭和大学横浜市北部病院 整形外科)
OrthoPilot® Premium Meeting-The Past, The Present-
弘前大学大学院医学研究科整形外科学講座 教授 石橋 恭之 先生を座長に迎え、OrthoPilot®に関連した治療戦略について、弊社マーケティング担当者も参加し計6名によるMeetingの録画です。
Methaステム 安全に確実に効果的に扱うためのピットホール
藤田医科大学准教授 森田充浩先生に、Methaステムをもっと容易に扱うために注意しなければならないくつかのポイントやコツについて解説いただきました。
大腿骨転子部骨折治療を安全に確実に効果的に行う上での私の経験
船橋総合病院 院長 八田 哲先生に2本打ち(頚部双軸固定型)システムを確実にインプランテーションする方法を教えていただきます。
PFT Uses’ Voice~安全かつ効果的に手術を行うには~
「PFT Uses' Voice~安全かつ効果的に手術を行うには~」について、日頃実践されている大腿骨転子部・転子下骨折における治療戦略についてお話いただきました。
安心・確実なセメント講座-ステムの固定と感染治療
「安心・確実なセメント講座-ステムの固定と感染治療」について、大阪府済生会中津病院院長補佐 大橋弘嗣先生にお話いただきました。
大腿骨転子部骨折に対する治療-分類と整復法
今回は、済生会熊本病院 整形外科四肢外傷センター部長 安樂 喜久先生に、「大腿骨転子部骨折に対する治療-分類と整復法」についてお話しいただきました。
手術手技シリーズ 大腿骨近位部骨折用nail~Targon PFT~
西宮協立脳神経外科病院 副院長瀧川直秀先生に実際の手術を説明いただき、手技書では伝わりづらい部分を解説していただきました。
人工骨頭置換術におけるセメントステムの有用性~みんなでセメント手技を学ぼう~
大阪市立総合医療センター 整形外科 副部長の松浦 正典先生を講師に招き、セメントステムが難しいと思われているその要因を、わかりやすく解説いただき、不安を払拭していただきました。
股関節外傷治療Current concept~頸部骨折から寛骨臼骨折まで~
藤田医科大学病院 救急科 准教授の吉田昌弘先生を講師に招き、股関節外傷治療において、症例によっては何のデバイスが選択されるのが適切かどうか、お話いただきました。
Current status of Hip Fracture based on systematic reviews(通訳音声付き)
Martyn Parker, M.D(Peterborough City Hospital)にご講演頂き、安樂 喜久 先生(済生会熊本病院)ファシリテートしていただきました。
Dorr Type A 狭小髄腔,若年の大腿骨頭壊死症例に対するTHA Modern Hip Management
ショートステム “Metha”について、藤田医科大学整形外科准教授 森田充浩先生にお話いただき、札幌医科大学整形外科特任教授 名越 智 先生にファシリテートしていただきました。
Hip Expert Training コース Short Hip Surgery with Metha ①
Methaショートステムの製品概要、テンプレーティング方法を、Product ManagerであるMevluet Sunguが解説しています。
Fast recovery – an option in elderly TKA patients(英語版)
TKAにおいてヨーロッパで行われている早期離床プログラム(術後のリハビリや疼痛管理等)の紹介と考察をご覧ください。
Fast recovery – an option in elderly TKA patients(日本語吹き替え)
TKAにおいてヨーロッパで行われている早期離床プログラム(術後のリハビリや疼痛管理等)の紹介と考察をご覧ください。
MOBILE PS SYSTEM FOR ASIAN POPULATION – e.motion PS Pro
Mobile PS TKAシステム「e.motion PS Pro」は何故アジア人の骨形状と生活様式に適合するのか、またMobile PSシステムの長所と短所を解説します。
Contiplex® C 手技 (上肢)
ビー・ブラウンエースクラップ株式会社の持続抹消神経ブロック用製品、コンティプレックスCの手技手順動画となります。
WEB Seminar – ERAS (Enhanced Recovery After Surgery) in Celle
ドイツ・ツェレ総合病院のマイヤー教授より、人工関節置換術におけるERAS(Enhansed Recovery After Surgery)のお話を発表頂きます。
WEB Seminar – Delivering Digital Day Case Knee Replacement with BPMpathway
イギリス・カルダーデール&ハッダーズフィールドNHSグループのウォルシュ先生より、現在取り組まれているTKAのデイサージェリーをご紹介いただきます。ウェアラブルデバイスを活用し、リハビリテーションを患
WEB Seminar – Primary TKA – VEGA System - Tip&Tricks
ドイツ・キール大学のゲルデスマイヤー教授より、現代のプライマリーTKAにおける課題とそれに対するTip&Tricks 、および、AesculapのVEGA PSシステムの臨床成績をご紹介いただきます。
Metaphyseal anchoring short stemの コンセプトと臨床における再現性
第47回日本股関節学会学術集会のランチョンセミナーです。複数の国内初期導入施設における約200症例、術後1年以上経過した約50例について手技上の注意点、臨床評価および画像評価についてご講演頂きました。
Web Seminar – OrthoPilot Navigation system TKA6.0
Surgical technique OrthoPilot® TKA 6.0 ※ドイツ本社主催セミナーのため日本では未承認の製品が含まれます。
CPPアプローチを用いた人工骨頭挿入術 ⑥関節包・回旋筋群縫合
新潟県立燕労災病院 整形外科 堀米洋二先生による人工骨頭挿入術におけるCPPアプローチの手術手技解説動画です。関節包・外閉鎖筋修復をご覧いただけます。
CPPアプローチを用いた人工骨頭挿入術 ⑤インプラント挿入~温存確認
新潟県立燕労災病院 整形外科 堀米洋二先生による人工骨頭挿入術におけるCPPアプローチの手術手技解説動画です。インプラント挿入から温存確認のコツをご覧いただけます。
CPPアプローチを用いた人工骨頭挿入術 ④試整復~試整復解除
新潟県立燕労災病院 整形外科 堀米洋二先生による人工骨頭挿入術におけるCPPアプローチの手術手技解説動画です。試整復から試整復解除までをご覧いただけます。
CPPアプローチを用いた人工骨頭挿入術 ③骨頭トライアル~プロファイラー
新潟県立燕労災病院 整形外科 堀米洋二先生による人工骨頭挿入術におけるCPPアプローチの手術手技解説動画です。骨頭トライアルからプロファイラーのコツをご覧いただけます。
CPPアプローチを用いた人工骨頭挿入術 ②大腿骨頭切除~大腿骨頭抜去
新潟県立燕労災病院 整形外科 堀米洋二先生による人工骨頭挿入術におけるCPPアプローチの手術手技解説動画です。大腿骨頚部骨切りから大腿骨頭抜去についての解説です。
CPPアプローチを用いた人工骨頭挿入術 ①皮切~関節展開
新潟県立燕労災病院 整形外科 堀米洋二先生による人工骨頭挿入術におけるCPPアプローチの手術手技解説動画です。皮切から関節展開までをご覧いただけます。
Hip Expert Trainingコース Metha clicnal experiences and case discussion
International MethaセミナーでのMethaのケーススタディ講義です。
Hip Expert Trainingコース Saw Bone Metha Work Shop
International MethaセミナーでのHanover Medical SchoolのProf H. Windhagen, MDによるMetha人工股関節のSaw Boneワークショップの詳
Advanced bearing materials in total hip arthroplasty 動画
2015年大阪でのHip DaysセミナーでのAesculap AG Research & DevelopmentのProf. GruppよるVitamin E配合ポリエチレンの研究発表です。
TRJ Trochanter Retaining Joint Replacement OCM Approach
OCM-Clinic のRobert F.W. Hube, MD先生による、OCMアプローチの手術手技動画です。TRJステムの大転子周辺の温存手技の特徴をご覧いただけます。
Bicontact Transgluteal Approach
Bad Hersfeld総合病院のR.Volkmann先生による、Transgluteal アプローチの手術手技動画です。Bicontactステムの手術手技やサイズ決定のポイントをご覧いただけます。
Hip Expert Training コース Metha Biomechanical principal short stem
Hanover Medical SchoolのProf H. Windhagen, MDによるMetha人工股関節のMetha Short Stemのバイオメカニカルコンセプトの解説です。
Hip Expert Training コース Metha Plannning exercises on x-rays
Hanover Medical SchoolのProf G. Von Lewinski, MDによるMethaMetha人工股関節の術前計画の実践解説です。
Hip Expert Training コース Metha Concept: Bone preserving strategies
Hanover Medical SchoolのProf G. Von Lewinski, MDによるMetha人工股関節の開発経緯、コンセプト、特徴について解説されています。
Hip Expert Training コース Metha Posterior approach for short stems
St. Josef-Stift Sendenhorst病院のH.Spitank, MD 先生による、Posteriorアプローチの解説です。
Hip Expert Training コース Metha Antero-Lateral & anterior approach for short stems
Hanover Medical SchoolのProf F. Thorey, MDによる、Antero-Lateral アプローチとDirect Anterior アプローチの解説です。
超音波ガイド下 持続大腿神経ブロック
持続大腿神経ブロックの施術手技紹介動画となります。解剖、針穿刺、カテーテル留置位置の注意点を、超音波画像を交えて説明して頂いております。
OrthoPilot TKA Navigation system ~Tibia first with soft tisue management~
OrthoPilotは、下肢機能軸と骨切り角度、量を計測するだけでなく、Tibia first手技に準じたプログラムにより、屈曲伸展時の軟部組織バランスを計測し、大腿骨コンポーネントの設置位置をプラン
大腿骨近位部骨折整復方法の実際 ~超高分子量ポリエチレン繊維を使用して~
大腿骨転子部骨折における不安定型症例、特にCTを用いた中野の分類での、後方に骨片(いわゆるバナナ骨片)があるような症例に対し、対処法としてロングネイルを用いる方法、ワイヤリングを用いる方法等がある。後
THAにおける臨床経験/人工関節周囲感染症(PJI)からニュージーランドのセラミックベアリングのレジストリ生存分析まで ~My clinical experience in THA/From Periprosthetic Joint Infection(PJI) to New Zealand registry survival analysis of ceramic bearings~
NZ関節形成術レジストリの15年間、97,889のTHAでのセラミックオンセラミックを含む摺動面と再置換の関係を調査しました。